目次 - SDL 3.0 API(機能別) - プロパティ

プロパティ

概要

プロパティとは実行中に名前を用いて書き込みや読み込みを行える変数である.

全てのプロパティはプロパティグループ(SDL_PropertiesID)の一部である. プロパティグループはSDL_CreateProperties関数で生成し, SDL_DestroyProperties関数で破棄することができる.

プロパティのプロパティグループへの書き込みとプロパティグループからの読み込みは次の関数で行える:

プロパティはSDL_ClearPropertyでグループから取り除くことができる.

関数

  1. SDL_ClearProperty - プロパティグループのプロパティを消去する
  2. SDL_CopyProperties
  3. SDL_CreateProperties - プロパティグループを生成する
  4. SDL_DestroyProperties - プロパティグループを破棄する
  5. SDL_EnumerateProperties
  6. SDL_GetBooleanProperty - プロパティグループからブール型プロパティを得る
  7. SDL_GetFloatProperty - プロパティグループから浮動小数点型プロパティを得る
  8. SDL_GetGlobalProperties
  9. SDL_GetNumberProperty - プロパティグループから整数型プロパティを得る
  10. SDL_GetPointerProperty - プロパティグループからポインタ型プロパティを得る
  11. SDL_GetPropertyType
  12. SDL_GetStringProperty - プロパティグループから文字列型プロパティを得る
  13. SDL_HasProperty - プロパティグループにプロパティが存在するを得る
  14. SDL_LockProperties
  15. SDL_SetBooleanProperty - プロパティグループのブール型プロパティを設定する
  16. SDL_SetFloatProperty - プロパティグループの浮動小数点型プロパティを設定する
  17. SDL_SetNumberProperty - プロパティグループの整数型プロパティを設定する
  18. SDL_SetPointerProperty - プロパティグループのポインタ型プロパティを設定する
  19. SDL_SetPointerPropertyWithCleanup
  20. SDL_SetStringProperty - プロパティグループの文字列型プロパティを設定する
  21. SDL_UnlockProperties

  1. SDL_CleanupPropertyCallback
  2. SDL_EnumeratePropertiesCallback
  3. SDL_PropertiesID - SDLプロパティグループID

列挙体

  1. SDL_PropertyType - SDLプロパティ型の列挙体

マクロ

  1. SDL_PROP_NAME_STRING

SDL Wikiへのリンク

SDL3/CategoryProperties - SDL Wiki