目次 - SDL 3.0 API(機能別) - アプリケーションのエントリーポイント
アプリケーションのエントリーポイント
概要
必要な場合main()は再定義されSDLから呼ばれる.
全ての環境で一貫性を保つため, アプリケーションのmain()は次の様にすること:
#include <SDL3/SDL.h>
#include <SDL3/SDL_main.h>
int main(int argc, char *argv[])
{
}
SDLはmain()の呼び出しに関する環境固有の処理を行う.
アプリケーションがmainコールバックを使用するかをSDL_MAIN_USE_CALLBACKSマクロで設定することもできる.
SDL_main.hは「シングルヘッダライブラリ」で, このヘッダをインクルードするとアプリケーションにコードが挿入され, ほとんどの場合は1度だけインクルードする必要がある.
このヘッダはSDL.hで自動的にインクルードされない.
詳細は以下を参照すること: https://wiki.libsdl.org/SDL3/README-main-functions
関数
- SDL_AppEvent
- SDL_AppInit
- SDL_AppIterate
- SDL_AppQuit
- SDL_EnterAppMainCallbacks
- SDL_GDKSuspendComplete
- SDL_main - アプリケーションのプログラムエントリー関数
- SDL_RegisterApp - SDLが使用するためにwin32ウィンドウクラスを登録する
- SDL_RunApp - SDLアプリケーションの初期化と起動を行う
- SDL_SetMainReady - SDL_Main()を使わないときSDL_Init()の失敗を回避する
- SDL_UnregisterApp - SDL_RegisterAppで登録したwin32ウィンドウクラスを解除する
型
- SDL_main_func - アプリケーションのmain()関数のプロトタイプ型
マクロ
- SDL_MAIN_HANDLED - SDLの代わりにアプリケーションがエントリーポイントを提供することをSDLに知らせるマクロ
- SDL_MAIN_USE_CALLBACKS - mainの代わりにmainコールバックを使用することをSDLに知らせるマクロ
SDL Wikiへのリンク
SDL3/CategoryMain - SDL Wiki