目次 - API(機能別) - CPU仕様の検知

CPU仕様の検知

インクルードファイル: SDL_cpuinfo.h

概要

ここにはCPUの情報を集める関数が分類されている.

関数

  1. SDL_GetCPUCacheLineSize - CPUのL1キャッシュラインのサイズを得る
  2. SDL_GetCPUCount - 利用できるCPUコア数を得る
  3. SDL_GetSystemRAM - システムに設定されたのRAMのサイズを得る
  4. SDL_Has3DNow - CPUに3DNow!仕様があるかチェックする
  5. SDL_HasAltiVec - CPUにAltiVec仕様があるかチェックする
  6. SDL_HasARMSIMD - CPUにARM SIMD (ARMv6)仕様があるかチェックする
  7. SDL_HasAVX - CPUにAVX仕様があるかチェックする
  8. SDL_HasAVX2 - CPUにAVX2仕様があるかチェックする
  9. SDL_HasAVX512F - CPUにAVX-512F (foundation)仕様があるかチェックする
  10. SDL_HasLASX - CPUにLASX(LOONGARCH SIMD)仕様があるかチェックする
  11. SDL_HasLSX - CPUにLSX(LOONGARCH SIMD)仕様があるかチェックする
  12. SDL_HasMMX - CPUにMMX仕様があるかチェックする
  13. SDL_HasNEON - CPUにNEON (ARM SIMD)仕様があるかチェックする
  14. SDL_HasRDTSC - CPUにRDTSC命令があるかチェックする
  15. SDL_HasSSE - CPUにSSE仕様があるかチェックする
  16. SDL_HasSSE2 - CPUにSSE2仕様があるかチェックする
  17. SDL_HasSSE3 - CPUにSSE3仕様があるかチェックする
  18. SDL_HasSSE41 - CPUにSSE4.1仕様があるかチェックする
  19. SDL_HasSSE42 - CPUにSSE4.2仕様があるかチェックする
  20. SDL_SIMDAlloc - メモリをSIMDに適した方法で確保する
  21. SDL_SIMDFree - SDL_SIMDAllocで確保したメモリを解放する
  22. SDL_SIMDGetAlignment - システムのSIMD命令が必要とするアライメントを得る
  23. SDL_SIMDRealloc - SDL_SIMDAlloc()で得たメモリを再確保する

SDL Wikiへのリンク

CPU Feature Detection - SDL Wiki