目次 - SDL 3.0 API(機能別) - CPU機能の検知

CPU機能の検知

概要

SDLのCPU機能検知.

これらの関数は, 主にシステムが様々なSIMD命令セットにアクセスできるかの報告に関連するが, システムRAMサイズや論理CPUコア数などの重要な関連する情報も扱う.

仮に無意味な場合でも, SDL_HasSSE()やSDL_HasNEON()のようなCPU命令セットのチェックは全ての環境で可能である(例えば, ARMプロセッサにSSEや, x86にNEONは絶対に存在しない. しかし, これらの関数は存在し, 単に偽を戻す).

関数

  1. SDL_GetCPUCacheLineSize
  2. SDL_GetNumLogicalCPUCores
  3. SDL_GetSIMDAlignment
  4. SDL_GetSystemRAM
  5. SDL_HasAltiVec
  6. SDL_HasARMSIMD
  7. SDL_HasAVX
  8. SDL_HasAVX2
  9. SDL_HasAVX512F
  10. SDL_HasLASX
  11. SDL_HasLSX
  12. SDL_HasMMX
  13. SDL_HasNEON
  14. SDL_HasSSE
  15. SDL_HasSSE2
  16. SDL_HasSSE3
  17. SDL_HasSSE41
  18. SDL_HasSSE42

マクロ

  1. SDL_CACHELINE_SIZE

SDL Wikiへのリンク

SDL3/CategoryCPUInfo - SDL Wiki