目次 - SDL 3.0 API(機能別) - アサーション

アサーション

概要

有用なアサーション(検証)マクロ.

SDLアサーションは通常のアサーションマクロと似ているが, 次の様な特徴がある:

使い方: あなたのコードをチェックするテストを配置して, デバッグビルドでコンパイルするだけである.

関数

  1. SDL_GetAssertionHandler
  2. SDL_GetAssertionReport
  3. SDL_GetDefaultAssertionHandler
  4. SDL_ReportAssertion
  5. SDL_ResetAssertionReport
  6. SDL_SetAssertionHandler

  1. SDL_AssertionHandler

構造体

  1. SDL_AssertData

列挙体

  1. SDL_AssertState

マクロ

  1. SDL_assert
  2. SDL_assert_always
  3. SDL_ASSERT_LEVEL
  4. SDL_assert_paranoid
  5. SDL_assert_release
  6. SDL_AssertBreakpoint
  7. SDL_disabled_assert
  8. SDL_enabled_assert
  9. SDL_FILE
  10. SDL_FUNCTION
  11. SDL_LINE
  12. SDL_NULL_WHILE_LOOP_CONDITION
  13. SDL_TriggerBreakpoint

SDL Wikiへのリンク

SDL3/CategoryAssert - SDL Wiki